LIVE & EVENT ARCHIVES
過去にNOTRUNKSで行われたライブとイベントです。
過去にNOTRUNKSで行われたライブとイベントです。
5月21日(土)vol.1526 7時~ ■石田幹雄p×潮田雄一g 1980年代に生まれた異端児二人。
[続きを読む]
5月14日(土)7時~ ノーチャージ 飲食をお願いします。 ■崎間憲一の音楽夜話 第38夜 “ローウェル・ジョージとその時代” リトル・フィートのリーダーとして唯一無二のヴォーカルとスライド・ギターを披露、米西海岸のロック・シーン(中でもWEA/ワーナー・ブラザーズ系)に多くの影響を与え、70年代を駆け抜けた “ロックン・ロール・ドクター” の足跡を辿ります。
[続きを読む]
5月9日(月)独壇場+2205 開演8時~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■永武幹子p+守谷美由貴as 守谷さん、お久しぶり!
[続きを読む]
5月7日(土)vol.1525 7時~ ■中牟礼貞則g×渋谷毅 当店名物DUOとなりました。
[続きを読む]
5月6日(金)vol.1524 7時~ ■渡辺隆雄tp Undercurrent 4=加藤一平g, 瀬尾高志b, 芳垣安洋ds 注目のメンバー、驚愕のサウンド。
[続きを読む]
●4月30日(土)7時~ ■「私の好きなギター奏者BEST 3」vol.12 ノーチャージ ジャズはもちろん、ロック、ブルース、フォーク、ソウル、・・・。 お好きなギター奏者のアルバム数枚をお持ちください。久しぶりのGB3です。
[続きを読む]
●4月23日(土)7時~vol.1523 久しぶりの濱さん。
[続きを読む]
●4月16日(土)7時~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■私の好きなヴォーカリスト vol.5 ジャンル、年代、性別、一切関係ありません。好きなヴォーカル物をお持ちください。
[続きを読む]
●4月9日(土)7時~ノーチャージ ■この年に制作された、凄い、または好きなアルバム。vol.15 1976年 久しぶりの年表特集。「およげたいやきくん」だけではありません。
[続きを読む]
●4月8日(金)vol.1522 7時~20名限定です。満席となりました。予約終了です。 ■吾妻光良g,vo,マダムギター 長見順g,p,vo, 岡地曙裕ds このトリオは必見でしょう!
[続きを読む]
●4月2日(土)7時~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2022-2 ノーチャージ 飲食をお願いします 1月から3月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 7時開始とし最初の1時間弱を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、聴くだけで勉 . . .
[続きを読む]
3月25日(金)7時~vol.1511 ■石田幹雄p×須川崇志b 当店で始まった興味深いDUOが3年ぶりに再実現しました。必見です!
[続きを読む]
3月19日(土)vol,1510 6時~ ■後藤幸浩ライヴ/『薩摩琵琶弾き語り』 予定曲は、
[続きを読む]
3月17日(木)6時~ 参加費500円 ■本田珠也の「DJといっても、俺はただ聴きたい曲を流すだけだけどね(笑)」vol.16 タイトルは「 」 珠也が感じた、愛した音楽の数々。先着15名様限定です。
[続きを読む]
3月14日(月)独壇場+202203 開演7時~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■浅利史花g+片山士駿fl お相手はフルート。
[続きを読む]
●3月12日(土)vol.1509 6時~ ■林栄一as×永武幹子p 新たな中央線jazzの誕生です。
[続きを読む]
3月4日(金)6時~ ノーチャージ 飲食をお願いします。 ■崎間憲一の音楽夜話 第37夜 ザ・バンドとその周辺④ 第四部 描かれていたシナリオ『最後のワルツ』 ホーン鳴り響くライヴ盤、時流のカヴァー集、4年ぶり奇跡の傑作! しかし後に控えていたのは剛腕コンサート・プロモーターと組んだ破格の企画、 そして気鋭の監督起用によるフィルム撮影とドキュメント映画製作、ロビーの夢‥‥。
[続きを読む]
●2月26日(土)vol.1508 6時~ ■宮野裕司as3=中牟礼貞則g,池長一美ds 青い炎!静謐のカルテット!もう10余年続いています。今回はトリオです。
[続きを読む]
●2月19日(土)vol.1507 6時~ ■浅利史花g&駒野逸美tb&石川隆一b フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
●2月17日(木)6時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 40回目の命日です。モンクの音源のみで営業します。
[続きを読む]
●2月12日(土)vol.1506 6時~ 注目のメンバー、驚愕のサウンド。
[続きを読む]
●2月11日(金祭)vol.1505 6時~ ■板橋文夫p×林栄一as 久しぶりのDUO。70歳過ぎて益々パワフルな二人。
[続きを読む]
●2月5日(土)vol.1504 6時~ ■南博p3=藤原大輔Sax、伊地知大輔 b ピアノ・トリオと云っても、サックス参加の珍しいトリオ。
[続きを読む]
●2月4日(金)6時~ ノーチャージ 飲食をお願いします。 ■崎間憲一の音楽夜話 第37夜 ザ・バンドとその周辺③ 第三部 メディアへの登場、称賛、栄光そして翳り ウッドストックでの共同的生活から急展開する環境。数々のコンサート、巨大フェスティバルへの出演、それまでにないプレッシャー体験とドラッグの存在。
[続きを読む]
●1月29日(土)vol.1503 6時~ ■石田幹雄p×潮田雄一g 1980年代に生まれた異端児二人。
[続きを読む]
●1月28日(金)6時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 ■「私の新譜を試聴する会 2022-1 私のBEST3 2021 ジャンルを問わず自分の推薦する新譜、再発、初音盤化の作品を聴きます。 昨年発売された私のBEST盤3枚をお持ちください。
[続きを読む]
●1月22日(土)vol.1502 6時~ 当店名物DUOとなりました。
[続きを読む]
●1月17日(月)7時~ ノーチャージ ■浅川マキ命日十三回忌です. 。マキさんの音源を特集します。
[続きを読む]
●1月15日(土)vol.1501 7時~ 先着予約20名様 予約はこちらnotrunks@gmail.com 清志郎の志を継承する二人。
[続きを読む]
●1月14日(金)7時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 ■フレッド・ハーシュを語りつくす。関口滋子&広瀬秋良 1月5日、新レーベルFree Flyingから新譜が発売されます。それを記念して日本で一番フレッドに詳しいお二人にフレッドを語り尽くしてもらいます。
[続きを読む]
●1月8日(土)vol.1500 7時~ ■かみむら泰一ts、渡辺隆雄tp、落合康介b、則武諒ds オーネット・コールマンの音楽を探ります。
[続きを読む]
●12月25日(土)7時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 ■崎間憲一の音楽夜話 第36夜 ザ・バンドとその周辺 2 運命のひとひねり・ディランとの邂逅 1965年、Bob Dylanのバック・バンドとしての新たな体験の始まりと様々な出会い。The HawksからThe Band / Music From Big Pink (1st)のリリースへと連なる変遷と創造の季節!
[続きを読む]
●12月24日(土)7時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 ■クリスマス音楽特集 ビングや達郎のクリスマス・ソングで静かに盛り上がりましょう。
[続きを読む]
●12月20日(月)独壇場+202112 開演8時~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■浅利史花g+三嶋大輝b 人気沸騰中の若手ベース奏者と。
[続きを読む]
●12月18日(土)vol.1499 7時~ ■南博p&水谷浩章b ONJQのメンバーでもある、南さんの盟友水谷さんと。
[続きを読む]
12月17日(金)7時~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2021-5 ノーチャージ 飲食をお願いします 10月から12月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 7時開始とし最初の1時間弱を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、聴くだ . . .
[続きを読む]
●12月11日(土)vol.1498 7時~ ■DUB=どくとる梅津バンド=梅津和時as,早川岳晴eb,菊池隆ds トリオ編成となりましたが・・。 満席です。ご予約は打ち切りました。
[続きを読む]
●12月4日(土)6時開場、7時開演~ ■渋谷毅の音楽史③ ピアニスト、作曲家、アレンジャー、伴奏者、映画音楽、NHKおかあさんといっしょ、・・・多くの顔を持つ渋谷さんの特集をします。アルバム聞いたり、お話聞いたり、演奏も聴いたり。
[続きを読む]
●11月29日(月)独壇場+202111開演8時~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■永武幹子p+吉田哲治tp ワー、久しぶり、元生向委の吉田さんと。
[続きを読む]
●11月27日(土)vol.1497 7時~ ■浅利史花g&駒野逸美tb&石川隆一b フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
●12月2日(木)命日特集 7時~ノーチャージ 一時日本で絶大な人気を誇りましたが、 今は過小評価気味。再評価したいです。彼の音源のみで営業します。
[続きを読む]
●11月25日(木)命日特集 7時~ノーチャージ ■アルバート・アイラー命日 亡くなって51年経ちました。彼の音源のみで営業します。
[続きを読む]
●11月20日(土)7時~10時 ノーチャージ 飲食をお願いします ■くにたちRCラジオvol.7 RCサクセション特集Road to “KING OF LIVE”《REMIX》 2回に渡りお送りした、バンドの最もダイナミックな変遷10年からのライブの数々。名演ザクザクな絶頂期である1980〜85年からもうひとつかみ。2021年へと繋がる、揺るぎないBluesとSweet Soulの夕べ。
[続きを読む]
●11月13日(土)7時~10時命日特集ノーチャージ 飲食をお願いします 彼の音源のみで営業。1973年、藤川義明や翠川敬基とのナウ・ミュージック・アンサンブルから、2018年「ラストオーダー」まで。映像も交えてお送りします。あれから3年。
[続きを読む]
●11月6日(土)7時~10時 ノーチャージ 飲食をお願いします。 ■崎間憲一の音楽夜話 第35夜 ザ・バンドとその周辺 1月の延期分です。 ”Music From Big Pink”(1968年)に始まる一連の独創的な作風により、やがて アメリカーナやルーツ・ロックなどと称される音楽シーンのパイオニア的存在と なった‟ザ・バンド“の軌跡を紹介します。 第一部 彷徨い 単調な米南部の暮らしから抜け出した独りの若者と、まだ見ぬ南部への . . .
[続きを読む]
●10月30日(土)vol.1496 7時~ ■林栄一as&潮田雄一g 突囲表猫(とついひょうびょう)と命名されたnew bandの二人。国立在住の潮田さん。いいギターです。池間由布子さんのバンドでも活躍中。
[続きを読む]
●10月23日(土)vol.1495 6時半~ ■南博p&加藤一平g 南さんのお気に入り、一平と
[続きを読む]
●10月16日(土)vol.1494 6時半~ ■中牟礼貞則g×渋谷毅 当店名物DUOとなりました。
[続きを読む]
●10月9日(土)5時半開場、6時開演、9時終了。(アルコールオーダーは8時まで) 延期分ですので予約終了です。 ピアニスト、作曲家、アレンジャー、伴奏者、映画音楽、NHKおかあさんといっしょ、・・・多くの顔を持つ渋谷さんの特集をします。アルバム聞いたり、お話聞いたり、演奏も聴いたり。
[続きを読む]
●10月2日(土)vol.1493 6時~ ■渡辺隆雄tp Undercurrent 4=加藤一平g, 瀬尾高志b, 芳垣安洋d 注目のメンバー、驚愕のサウンド。
[続きを読む]
●9月25日(土)vol.1485 ■永武幹子p+津上研太as 5月の延期分です。
[続きを読む]
●9月18日(土)5時半~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2021-4 ノーチャージ 飲食をお願いします 7月から9月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 5時半開始とし最初の1時間弱を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、聴くだ . . .
[続きを読む]
●9月13日(月)独壇場+202109 開演 6時半~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■浅利史花g+曽我部泰紀ts
[続きを読む]
●9月11日(土)vol,1484 6時~ ■後藤幸浩ライヴ/『薩摩琵琶弾き語り』 間奏曲は、ちあきなおみ。
[続きを読む]
●9月4日(土)vol.1492 6時~ ■林栄一as3=石田幹雄p外山明ds あの山下洋輔トリオを彷彿させます。
[続きを読む]
●8月28日(土)vol.1491 6時~ ■DUB=どくとる梅津バンド=梅津和時as,早川岳晴eb,菊池隆ds 昨年7月27日以来。トリオ編成となりましたが・・。予約先着15名様限定 予約はこちら notrunks@gmail.com
[続きを読む]
●8月22日(日)5時~ 命日特集 ■富樫雅彦命日 亡くなって14年。 富樫の音源を特集します。藤圭子も少し。
[続きを読む]
●8月21日(土)vol.1481 6時~ ■かみむら泰一ts、渡辺隆雄tp、落合康介b、則武諒ds オーネット・コールマンの音楽を探ります。
[続きを読む]
●8月18日(水)5時~ 命日特集 ■武田和命命日 33回忌
[続きを読む]
8月16日(月)独壇場+202108開演6時半~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■永武幹子p+後藤篤tb この二人初共演かな?
[続きを読む]
8月15日(日)6時~vol.1485 5月の延期分 日曜日です。 ■宮野裕司as4=中牟礼貞則g,吉野弘志b,池長一美ds 青い炎!静謐のカルテット!もう10余年続いています。
[続きを読む]
8月14日(土)6時~vol.1490 ■南博p&加藤一平g 南さんのお気に入り、一平と。
[続きを読む]
8月7日(土)6時~vol.1489 5時半~ 林栄一as3=永田利樹b、楠本卓司ds 最近結成された旧知のトリオ。
[続きを読む]
8月1日(日)6時~vol.1483 ■中牟礼貞則g×渋谷毅 当店名物DUOとなりました。5月の延期ぶんです。
[続きを読む]
7月24日(土)6時~vol.1482 4月の延期分です。 ■浅利史花g&駒野逸美tb&石川隆一b フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
●8月21日(土)vol.1481 6時~ ■かみむら泰一ts、渡辺隆雄tp、落合康介b、則武諒ds オーネット・コールマンの音楽を探ります。
[続きを読む]
7月17日(土)5時~ノーチャージ ■命日追悼:ジョン・コルトレーン、ビリー・ホリデイ、石原裕次郎 3人の命日です。選曲は3人のアルバムから
[続きを読む]
7月10日(土)6時~vol.1439 ■林栄一as×池間由布子vo,g 当店初登場、池間さん。昨年4月の延期分です。 17:30 開場18:00開演、 長めの1部構成19:30 には終演となります。 満席となりました。予約終了します。
[続きを読む]
7月8日(木)5時~ 命日特集 本来は7日が命日です。 ■菊地雅章命日 7回忌 (Wikipediaは6日とおっしゃっています) 7日が定休日のため8日に行います。
[続きを読む]
7月3日(土)17:30~ ■渋谷毅の音楽史② ピアニスト、作曲家、アレンジャー、伴奏者、映画音楽、NHKおかあさんといっしょ、・・・多くの顔を持つ渋谷さんの特集をします。アルバム聞いたり、お話聞いたり、演奏も聴いたり。 満席となりました。予約終了です。アルコール提供はありません。 まん延防止等重点措置 6月21日(月曜日)0時から7月11日(日曜日)24時まで。 17時オープン、20時閉店。アルコール提供は19時で終了です。 グルー . . .
[続きを読む]
6月28日(月)独壇場+202106 開演18:30~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■浅利史花g独壇場+今回はソロです。
[続きを読む]
6月26日(土)6時~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2021-3 ノーチャージ 飲食をお願いします 4月から6月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 6時開始とし最初の30~40分を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、聴くだ . . .
[続きを読む]
6月19日(土)vol.1488 ■渋谷毅p3=市野元彦g,外山明ds 久しぶりのトリオ。渋谷毅の音楽史の一環です。 もし宣言が20日以降も継続するようでしたら休業を続けるつもりでした。 そうなると19日も休もうかと考えています。 しかし、20日で終わ場合。 その場合、19日は時間を早めて開催したいと思います。 5時開場、5時半開演。2部は6時半開始、7時半前後に終演。 アルコールの提供はありません。
[続きを読む]
6月12日(土)vol.1487 ■南博p3=林栄一as、金森モトイb 当店初トリオ。延期。
[続きを読む]
6月5日(土)vol.1486 ■永武幹子p3=織原良次b、吉良創太ds CDが発売されたばかりのNEW TRIO。延期。
[続きを読む]
5月29日(土)vol.1485 ■宮野裕司as4=中牟礼貞則g,吉野弘志b,池長一美ds 青い炎!静謐のカルテット!もう10余年続いています。 8月15日(日)へ延期させて頂きます。
[続きを読む]
5月22日(土)vol,1484 ■後藤幸浩ライヴ/『薩摩琵琶弾き語り』
[続きを読む]
5月15日(土)vol.1483 ■中牟礼貞則g×渋谷毅 当店名物DUOとなりました!
[続きを読む]
5月8日(土)vol.1482 18:30~19:15、19:30~20:30 ■浅利史花&駒野逸美&石川隆一b フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
5月1日(土)vol.1481 18:30~19:15、19:30~20:30 ■かみむら泰一ts、渡辺隆雄tp、落合康介b、則武諒ds オーネット・コールマンの音楽を探ります。
[続きを読む]
4月29日(木)18:00~ ノーチャージ 飲食をお願いします 延期していた企画ですが、我慢の限界とばかり時間を早めて開催。
[続きを読む]
4月26日(月)独壇場+202104開演19:00~1ステージ, オーダー1000円~ チャージ1000円 ■松丸契as独壇場 【Solo】 “Internal Kaleidoscope” 風雲急を告げるアルト奏者参戦です。
[続きを読む]
4月24日(土)18:30~ vol.1480 ■南博p&津上研太as 津上さんのバンドBOZOで同僚の二人。
[続きを読む]
4月22日(木)17:00~ ノーチャージ 飲食を願います。 ジャズピアノの父と称されるハインズを特集します。昨年はコロナで中止しましたが・・・今年は?
[続きを読む]
4月10日(土)18:30~ vol.1471 満席です。ご予約は打ち切りました。 ■梅津和時sax&三宅伸治vo,g コロナ過の今年は少ない定員でやります。
[続きを読む]
4月8日(木)命日特集 17:00~ ■ハル・ウィルナー一周忌特集 本来は前日7日が命日ですが、定休日のため。 アマルコルド・ニノ・ロータ~クルト・ワイル、セロニアス・モンク、ウォルト・ディズニー、チャールズ・ミンガスのトリビュート盤。アイデア満載の数々。
[続きを読む]
4月3日(土)18:30~ vol.1479 =加藤一平g, 瀬尾高志b, 芳垣安洋d 注目のメンバー、驚愕のサウンド。
[続きを読む]
3月28日(日)16:00~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2021-2 ノーチャージ 飲食をお願いします 1月から3月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 16:00開始とし最初の1時間弱を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、 . . .
[続きを読む]
3月22日(月)独壇場+202103開演18:30~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■浅利史花g+壷阪健登p 経歴を見るとこの若手ピアニストも凄そうです。是非お越しください。 写真はフルートの片山さんが撮られたものと思います。無断でお借りしました。申し訳ありません。
[続きを読む]
3月20日(土祭)17:00~ ノーチャージ 飲食をお願いします “Road to KING OF LIVE” 1976〜1985 《後編》 大きな節目となった久保講堂ライヴを契機に、黄金の80年代RCが始まる。過酷なロードを突き進み、磨かれたバンドサウンドは更に輝きを増して行く。 後半1980〜1985年は、絶頂期の数々の魅力的なライブパフォーマンスを堪能します。 案内人: 石塚 賢実
[続きを読む]
3月13日(土)vol.1477 開始17:30~18:15。 2部は18:30~19:30(アンコール含む)。 南さんのお気に入り、一平と。
[続きを読む]
3月11日(木)17時~ ノーチャージ 飲食をお願いします ジャンル、年代、性別、一切関係ありません。好きなヴォーカル物をお持ちください。
[続きを読む]
3月6日(土)vol.1476 17:30~18:15。2部は18:30~19:30 14ヶ月ぶり、久しぶりのソロです。
[続きを読む]
2月27日(土)vol.1475 17:30~18:15。2部は18:30~19:30 ■石田幹雄p3=瀬尾高志b,竹村一哲ds 2019年12月以来のトリオです。CD「緑輪花」発売記念ライヴ。 開演時間が早くなっています。
[続きを読む]
2月26日(金)3時~命日特集 ノーチャージ 飲食をお願いします ■Gabor Szabo命日 ガボール・ザボの音源を特集します。
[続きを読む]
2月25日(木)3時~6時 ノーチャージ 飲食をお願いします ■ダラダラ音楽特集/年特集その①1971年:崎間憲一 50年前の1971年の音楽を特集します。
[続きを読む]
2月20日(土)vol.1474 17:30~18:15。2部は18:30~19:30 ■浅利史花&駒野逸美&石川隆一b フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
2月19日(金)3時~命日特集 ノーチャージ 飲食をお願いします ■Larry Coryell命日 ラリー・コリエルの音源を特集します。
[続きを読む]
2月18日(木)3時~6時 ノーチャージ 飲食をお願いします ■ダラダラ音楽特集/プロデューサー特集その①フィル・スペクター:武田哲郎 去る1月16日にコロナによる合併症で死去したフィルを特集します。大瀧詠一や山下達郎にも影響を与えたウォール・オブ・サウンドを楽しみましょう。
[続きを読む]
2月13日(土) 4時開場、4時半開演。7時半終了。 ■南博トーク・ライブ& 参加費1500円+1500円以上の飲食 30年前に録音された南さんのデビュー作Message for Parlienna / メッセージ・フォー・パリエナが再発されます。それを記念して、制作時の事やバークリー、欧州旅行・・・語り、少し奏でていただきます。 実は、私は発売当時の92年に手に入れて所有しております。少し残念な、でも嬉しい、複雑な気持ちです。 収録さ . . .
[続きを読む]
2月11日(木)3時~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■命日特集 Jaki Byard命日 バイアードの音源を特集します。
[続きを読む]
2月5日(金)vol.1473 ■中牟礼貞則g×渋谷毅 5時半~ 1ステージ 当店名物DUOとなりました!お二人のライヴに延期はありません。
[続きを読む]
2月1日(月)3時~6時 ノーチャージ 飲食をお願いします ■命日特集 Gang of Four/Andy Gillギャング・オブ・フォー音源のみで営業。 昨年2月1日急逝した(11月に中国公演を行っていて、コロナの初期犠牲者との噂も)ギルを偲びます。とは言え音源4枚しか持っておりません。ファンの方ご協力を。
[続きを読む]
1月30日(土)3時~ 命日特集 ノーチャージ 飲食をお願いします。 ■服部良一命日特集。 j-ポップの先駆け、ハットリさんの作曲した音源を楽しみましょう。
[続きを読む]
1月30日(土)vol.1472 ■かみむら泰一ts、渡辺隆雄tp、落合康介b、則武諒ds オーネット・コールマンの音楽を探ります。5月1日(土)に延期。
[続きを読む]
1月23日(土)7時半~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■くにたちRCラジオvol.6 RCサクセション特集 “Road to KING OF LIVE” 1976〜1985 《後編》 大きな節目となった久保講堂ライブを契機に、黄金の80年代RCが始まる。過酷なロードを突き進み、磨かれたバンドサウンドは更に輝きを増して行く。 後半1980〜1985年は、絶頂期の数々の魅力的なライブパフォーマンスを堪能します . . .
[続きを読む]
1月23日(土)3時~6時 ■「私の新譜を試聴する会 2021-1 私のBEST3 ジャンルを問わず自分の推薦する新譜、再発、初音盤化の作品を聴きます。 昨年発売された私のBEST盤3枚をお持ちください。
[続きを読む]
1月21日(木)7時半~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■崎間憲一の音楽夜話 第35夜“ ザ・バンドとその周辺 ‟
[続きを読む]
1月21日(木)3時~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■ダラダラ音楽特集/作曲家特集その①クルト・ヴァイル 1回目は工藤さんが手を挙げてくれました。三文オペラ/モリタートの作曲者Kヴァイルです。何と云ってもロリンズですが、多くの音源から楽しみましょう。
[続きを読む]
1月17日(日)15時~19時 ノーチャージ ■浅川マキ命日 マキさんの音源を特集します。
[続きを読む]
1月16日(土)vol.1471 先着15名様限定 ■梅津和時sax&三宅伸治vo,g 1月16日に予定されておりました梅津和時&三宅伸二のライヴは4月10日(土)に延期させて頂きます。 このままご予約を継続させていただくつもりですが、キャンセルをご希望の方は返信をお願いします。
[続きを読む]
1月11日(月)独壇場+202101開演8時、1ステージ, オーダー1000~チャージ1000円 ■松丸契as独壇場 【Solo】 “Internal Kaleidoscope” 風雲急を告げるアルト奏者参戦です。
[続きを読む]
1月9日(土)7時~、vol.1470 ■南博p4=林栄一as,岩見継吾b,外山明ds 南さんのnewバンド。
[続きを読む]
12月25日(金)7時~ ノーチャージ飲食をお願いします。 ビングや達郎のクリスマス・ソングで静かに盛り上がりましょう。
[続きを読む]
12月24日(木)7時~ 参加費500円 ■本田珠也の「DJといっても、俺はただ聴きたい曲を流すだけだけどね(笑)」vol.15 珠也が感じた、愛した音楽の数々。先着15名様限定です。
[続きを読む]
12月19日(土)7時~(開始時間が1時間繰り上がりました) =梅津和時as,早川岳晴eb,菊池隆ds 今年から年に2度のDUB。トリオ編成となりましたが・・予約先着15名様限定 満席となりました。予約は終了しました。
[続きを読む]
12月18日(金)7時~ノーチャージ ■「私の新譜を試聴する会」2020-5 ノーチャージ 飲食をお願いします 10月から12月辺りまでに発売された作品をお持ちください。 7時開始とし最初の1時間弱を「オザさんTIME」とします。 「JAZZとAUDIOが出会うと。。。」http://jazz-to-audio.seesaa.net/ 毎月数多くの新譜を購入、試聴しているオザさんの推薦盤コーナーです。 CDをお持ちにならなくとも、聴くだ . . .
[続きを読む]
12月14日(月)独壇場+202012開演8時~1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 茜ちゃんの独壇場は史花ちゃんへ。今回は人気沸騰中の朱葉ちゃん。
[続きを読む]
12月12日(土)7時~ 注目のメンバー、驚愕のサウンド。
[続きを読む]
12月11日(金)7時~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■レーベル特集=Resonance Records 超幻の音源『Some Other Time』の発表時から、騒がれていた噂の音源! エディ・ゴメス、ジャック・ディジョネットが最高の日々だった!と再三語ったライヴ、Bill Evans Trio/Live At Ronnie Scott’sを中心にレゾナンスの音源を爆音で。レーベル担当の関口さんや琵琶奏者、後藤幸浩氏の解説もあり . . .
[続きを読む]
12月5日(土)7時~ 今回は、ノートランクスで未だお目にかけていない曲、新曲、フレットが5つの違う種類の琵琶使用の曲…などなど、いつも通り、琵琶の多彩な魅力をお届けします。酒にまつわる滑稽話、悲哀話なども!
[続きを読む]
11月28日(土)7時~ ■林栄一as&早川岳晴b&小山大介g 片山広明CO2の二人に、地味だがアジワイ深い小山君のギターをプラス。
[続きを読む]
11月23日(月祭)7時半~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■くにたちRCラジオvol.5 RCサクセション結成記念日特集 Road to “KING OF LIVE” 1976〜1985 「シングル・マン」リリースからの10年、不遇時代を乗り越え、RCはいかにして熱狂のライブバンドへと変貌していったのか。 貴重なライブ音源・映像を中心に、バンドの最もダイナミックな変化の時期を辿ります。 今回はその前半、 . . .
[続きを読む]
11月20日(金)7時半~楽器特集 ノーチャージ 飲食をお願いします ■最近のジャズ・ギター奏者たち 案内人: OZAさん ここ2,3年ギター奏者のユニークな作品が目につきます。色々と集めて、まとめて聴いてみましょう。
[続きを読む]
11月13日(金)命日特集 ノーチャージ 飲食をお願いします ■片山広明三回忌です。彼の音源のみで営業します。 1973年、藤川義明や翠川敬基とのナウ・ミュージック・アンサンブルから、2018年「ラストオーダー」まで。映像も交えてお送りします。あれから2年。
[続きを読む]
11月9日(月)独壇場+202011開演8時半1ステージ, オーダー1000円~チャージ1000円 ■永武幹子p独壇場+天辰直彦fl 前回も少し参加したフルート奏者と。
[続きを読む]
10月31日(土)vol.1463 当店名物DUOとなりました!お二人の話も楽しいです。
[続きを読む]
10月29日(木)7時半~ ノーチャージ 飲食をお願いします ■崎間憲一の音楽夜話 第34夜 “60年代初期のミュージック・シーンとモータウン・レコード‟ 50年代中頃からのロックンロール・ブーム、そして60年代を迎えて急拡大した音楽ビジネス。 今回はサウンドとスタイルの多様化が加速する60~63年にスポットを当てて紹介します。
[続きを読む]
10月26日(月)独壇場202010 8時半1ステージ, オーダー1000~チャージ1000円 ■松丸契as独壇場 【Solo】 “Internal Kaleidoscope” 風雲急を告げるアルト奏者参戦です。
[続きを読む]
10月24日(土)vol.1462 フミカとイツミ&石川。レギュラー化しました。
[続きを読む]
10月17日(土)vol.1461 ■林栄一as3=石田幹雄p,外山明ds 林のレギュラートリオ。当店では久しぶり。
[続きを読む]
10月16日(金)vol.1460 金曜日です! ■梅津和時as×明田川荘之p 明田川(アケタ)さんは1950年10月23日の生まれ。本当は古希を迎えるこの日にライヴをやりたかったようだ。 ジャズに魅せられ演奏活動を開始するのは共に在学中からだから、50年経った。 ジャズと云う大きな枠の中で、自由奔放に崩し、構築し、壊し、慈しむ。 共に、アジアが誇るべき個性派だと思う。 梅津さんがアケタの店で大仕事を始めたのが1990年。1995年まで . . .
[続きを読む]
Blog「持続するNOTRUNKS」
(ライブ情報・不定期更新)
Blog「(続)持続するNOTRUNKS」
(音楽レビュー・居酒屋めぐり)
メルマガの紹介
(まぐまぐ登録ページ)
メルマガ登録フォーム(解除はこちら)